珍車! イタレリ製 1/12 アルファロメオ179 の完成品 パトリック・デパイユが高速サーキットで走らせたフロントウイングレスな仕様

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

長文(駄文)ですが、最後まで必ずお読みください。 モンテカルロ市街地コースなどで速かったストリートファイター、パトリック・デパイユ(ドゥパイエと発音されることも…)が走らせたアルファロメオ179を、長いストレートを持つ高速サーキット、ポールリカールを走ったフロントウイングレス仕様をイメージして作製しましたが、飾るところも無いため出品します。  当初プロターが販売し、後にイタレリから再販されたこの組立キット、プロター販売品より改善されたとは言え、バリやヒケが多い上に穴がことごとく小さいなど、パーツも徹底的に合わない酷い商品でした。タミヤ製品など、精度が高くて組み立てやすい国産品で育った身にとっては、手強い組立キットでしたが、完成したら良くも悪くも1/12スケールで、飾るスペースに困るかもしれませんが迫力はあります。 また、DFVエンジン車全盛の中、パワーが無い上、燃費が悪く重い1260型と呼ばれたアルファロメオ製の60度V型12気筒エンジンをアルミハニカムモノコックに搭載した異彩を放つマシンで、DFVエンジンとヒューランド製ギアボックスをオイルタンク兼スペーサーで結合するウルフWR1やタイレル(ティレル)P34と言った、一見、見分けがつかないリアセクションを持つマシンばかり組み立ててきたので、クラッチ直後にディファレンシャルが配置されるという短い(エンジンが長い)リアセクションは新鮮です。 また、実車はシーズン序盤に戦闘力の無さが露呈。デパイユが先頭に立って懸命なモディファイを続け、予選で上位に食い込む速さが備わって来た矢先のホッケンハイムで、デパイユを襲った悲劇によってチームが失速、目立った戦績を残すことなくシーズンを終えた悲運なマシンでしたが、一見してアルファロメオと分かるデザインは独創的であり、マクラーレンではないマシンが纏うマルボロカラーも新鮮でした。 なお、独自に加工した部分など、商品の詳細は後述のとおりですが、これら説明、画像とそのコメントなどを参考に、ノークレームとノーリターンにご納得の上で応札願います。 また、掲載画像は安いスマで撮影したものです。本格派の方々のような撮影ブースも持ち合わせておらず、いつも良い画像が撮れないのですが、落札していただいた方からは、実物のほうが写真より良かったとの意見を頂戴することもありますので、画像より実物のほうが少しマシらしいです。【商品の詳細】●資料が少なかったので、想像で仕上げた部分が多々ありますのでご承知を。●塗装はサーフェイサー後にクレオスのレーシングホワイト、マスキングして調色したマルボロの赤、文字デカールを貼ってのクリヤー吹き仕上げです。また、仕上げのクリヤーはクレオスのUVカットクリヤーで、中研ぎも行って滑らかにしてみたものの、ウレタン塗装には敵いませんし、素人が作った完成品の域は脱していません。●各熱交換器への配管は、ストックしていたフィッティングパーツを利用しつつ、ステンメッシュホースっぽく仕上げました。●モノコックサイドや覗き込まないと見えないモノコック内部等に電装ハーネスを仕込んでみました。●12本のプラグコードは標準では太過ぎなので細い物に変えてあります。なお、フューエルラインはキット付属の透明チューブを装着してあります。●キット標準でブレーキラインを装備する仕様となっていましたが、ブレーキラインも太過ぎなので細い物に変えてあります。●テールランプへとつながる電装ハーネスなども再現してみました。●タイヤ側面のグッドイヤーロゴはキット付属のデカールを貼り、つや消しクリヤーを吹いて仕上げてあります。タイヤを強くへこませたりすると、クリヤー塗装がヒビ割れる恐れも有りますので、タイヤを強く変形させることはお勧めできません。●サイドスカートは実車同様、上下に可動します。ディスプレイする際には、実車のように路面(床面)にピッタリと付けると格好良いと思います。●各サスペンションはストロークする仕様でしたが、フロントのロッカーアームが簡単に外れてしまうため接着してしまいました。よって、(フロントの)ダンパーは圧縮が出来ないものとお考えください。●フロントタイヤは左右のタイヤを持ってステアリングさせてください。シリコンスプレーを活用したので、タイヤと連動してステアリングホイールも滑らかに回転しますが、時々引っ掛かってしまう場合がありますので、その際は、ステアリングホイールも同時に(優しく)回すと引っ掛かりがが解消します。なお、ラック&ピニオンやタイロッド等が破損する恐れがありますので、ステアリングを回しての操舵はお止め下さい。●前と後のアッパーカウル及びノーズカウルは、シャシー裏面からの5本を含む計13本のネジで取り付ける仕様となっていましたが、モデルのねじれ等を修正する技術もないため上手くねじ込めず…で、結果的にノーズコーンの上からと裏からの2本、前後アッパーカウルをつなぐロールバー横の4本、リアタイヤ内側の2本の計8本で固定されているのですが、1回外すと再びねじ込むことは難しいかもしれません。よって、到着後、8本のねじを外された場合、以降はノーズコーンだけ上からねじを1本取り付けておけば、アッパーカウルは載せておくだけで大丈夫だと思います。なお、このキット、組み立てに使用するネジは全てマイナスのネジで、ネジ頭からドライバーが外れるなど、とても苦労しましたので、カウル取付に使用したネジは全てプラスネジに交換済みです。●アッパーカウル(前後2分割)とノーズコーンの取り付け順は、①後側アッパーカウル(ロールバーの斜め後から静かに差し込みます)→②前側アッパーカウル→③ノーズコーン の順序となります。取り外しはもちろん逆で、①ノーズコーン→②前側アッパーカウル→③後側アッパーカウルとなります。いずれにいたしましても、ロールバーと後側アッパーカウルはクリアランスが小さいため、擦れて塗料が剥がれないよう静かに着脱(抜き差し)してください。●ホイール着脱用の道具(パーツを組み立てて接着したボックスレンチ)、余ったネジ、メンテナンスのための組立説明書及びタッチアップ用塗料(Marlboroの朱色)をお付けしますのでご活用ください。【その他】●再利用の段ボールに入れての発送となります。●商品ですが、段ボールの台紙に輪ゴムをサスペンションの4ヶ所に取り付けて発送します。外箱を開けて段ボールの台紙ごと商品を取り出しましたら、輪ゴムを切ってサスアームから取り除いていただければ、商品を取り出す事が出来るようにしてあります。●せっかちな性格であることやイタズラ入札にあった経験から、取引連絡等は迅速にお願いしたく、落札から24時間が経過しても取引連絡されない場合や、落札から48時間が経過してもお支払いされない場合はイタズラ入札と判断し「落札者都合による落札者削除」をします。悪い評価がつきますが恨まないでください。●受け取られましたら受取連絡についても迅速にお願いします。これをやっていただかないと、売上金が出品者(私)に入金されない仕組みです。(ご本人が)到着確認されましたら、速やかな受取連絡をお願いします。 なお、物流業界も人手不足とのことですので、受取可能な時間を指定すると言った配慮をお願いしたいと思いますし、不在で受け取れなかった場合は速やかに受取可能な日時を指定して再配達を手配すると言ったご配慮、よろしくお願いいたします。●受取連絡を拒否する落札者と遭遇した経験を踏まえまして、受取連絡をしてくれた方のうち、評価をいただけた方に同じ評価をお返しします。 なお、悪い評価をたくさん(二桁とか)受けている方とはお取引したくありませんので、落札者削除とすることもあります。

残り 1 21650.00円

(217 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月28日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから