仙台鉄道管理局 40年史◆国鉄 日本国有鉄道 東北本線 仙石線 野球部 社史 記念誌 宮城県 福島県 仙台 東北 鉄道 交通 郷土史 歴史 資料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●発行:1960年、仙台鉄道管理局279p●内容:(目次)第1編 創設時代(大正年間を主として)第1章 初代局長米原竹次郎氏のことなど(大正8年)第2章 仙台鉄道管理局年報(大正8年度)から第3章 当時の新聞報道から(大正8,9年)第4章 東北における鉄道の現在及び将来(大正10年)第5章 「仙台鉄道局要覧」(大正14年)から第6章 主要都市小運送機関の概況(大正14年)第7章 宮城県下ニ於ケル陸軍特別大演習輸送記録(大正14年)第8章 本局庁舎沿革(1)年表(1)歴代局長(1)第2編 躍進時代(昭和初期から終戦まで)第1章 創設十周年記念行事など(昭和4年)第2章 東北の紹介、客貨の誘致(昭和2年~11年)第3章 雪と寒冷と斗つて(昭和3年)第4章 仙鉄野球部のことなど(大正8年~昭和16年)第5章 鉄道殉職者弔魂碑のことなど第6章 仙鉄要覧(昭和15年)第7章 鉄道70周年記念式など(昭和17年)年表(2)歴代局長(2)第3編 復興近代化(終戦から現在まで)第1章 仙鉄局創設30年の回顧(昭和21年)第2章 相次ぐ風水害と斗う(昭和20年~30年)第3章 モラルの確立(昭和23年~34年)第4章 鉄道開通80年(昭和27年)第5章 線区別経営改善(昭和25年~34年)第6章 複線化・電化の進ちょく(昭和26年以降)第7章 東北の開発・輸送記録(昭和27年以降)第8章 施設・設備の近代化(昭和21年以降)第9章 仙鉄局創設40周年(昭和34年)第10章 主要駅・鉄道病院の沿革年表(3)歴代局長(3)仙台鉄道管理局40年史編さん資料目録仙台鉄道管理局40年史編さん委員会名簿あとがき●状態:多少の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、たばこ臭・ペット臭はありません。

残り 1 2580.00円

(26 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月06日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから