『アメリカ 流転の1950ー2010s 映画から読む超大国の欲望 』 丸山 俊一+NHK「世界サブカルチャー史」制作班 (著)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧いただきありがとうございます。●本のタイトル『アメリカ流転の1950ー2010s映画から読む超大国の欲望 』丸山 俊一+NHK「世界サブカルチャー史」制作班 (著)定価: 2200●本の内容戦後から2010年代までを主に映画のスクリーンから証言者のコメントを織り交ぜながら考察する------------------------------------------------------------------------------『世界サブカルチャー史』2冊目となる本書では、戦後50年代から2 0 1 0年代まで、アメリカの変化を、映画のスクリーンから、時代を彩った事件などから大衆の欲望の形を読み取り、その時代を呼吸した人々の息づかいを感じ取ることを試みる。ポップ、サブ、社会の空気の変遷の物語、その変化を促すものの正体を捕まえようとする試論だ。本書では、5人の異才の証言、考察をお届けする。「超大国」のもう一つの姿が、あなたの中に、浮かび上がることと思う。(「はじめに」より)------------------------------------------------------------------------------【目次】 はじめに丸山俊一1章理想の50s……『赤い河』『ローマの休日』『暴力教室』『理由なき反抗』ほか2章闘争の60s……『アラバマ物語』『ティファニーで朝食を』『俺たちに明日はない』ほか3章幻想の70s……『イージー・ライダー』『タクシードライバー』『スター・ウォーズ』ほか4章葛藤の80s……『普通の人々』『愛と青春の旅だち』『トップガン』『タッカー』ほか5章喪失の90s……『フォレスト・ガンプ』『ミッション:インポッシブル』『トゥルーマン・ショー』ほか6章不信の2000s……『ブラックホーク・ダウン』『ミリオンダラー・ベイビー』『ブロークバック・マウンテン』ほか7章分断の10s……『アメリカン・スナイパー』『パターソン』『ジョーカー』ほか最終章「理想」が「分断」に反転する逆説への処方箋丸山俊一●本の状態良好です。ご検討宜しくお願い致します。

残り 1 950.00円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから