【和遊館】KTH1134 『窪田織物』薩摩花織着尺

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

タイトル 【和遊館】KTH1134 『窪田織物』薩摩花織着尺 状態・素材 新品 未仕立 正絹 落款・証紙 本場大島紬検査之証、鹿児島県本場大島紬協同組合 お色目・印象 ごく淡いベージュ色 商品説明 こちらのお品にはお仕立てはついておりません。 『窪田織物株式会社』謹製、薩摩花織着尺をご紹介致します。 薩摩花織 江戸時代末期から明治頃まで、薩摩は大島紬以外にも『花織』『浮織』『芭蕉布』など多種多様の織物が盛んに織られていた大変希少な地域といえますが、現在では織られていない織物も数多く存在しています。 江戸時代から明治以降、激動の時代において発令された廃藩置県により、日本は近代国家への道を歩み始めました。 しかし一方で、薩摩や琉球の統治下にあったが為の多様な織物文化は途絶えてしまっていました。 この度、失われつつあった古代染織『幻の花織』を、明治維新一五〇周年の記念作品として『薩摩花織』と名付けて創作いたしました。 時代に合わせて進化し、また次の時代に繋がっていくよう願いをこめて織り上げた薩摩の花織です。 花織とは沖縄の紋織物の総称でございます。 平面的な生地に浮き出させて柄を織り上げる技法は、細やかな刺繍のようにも見える繊細な魅力がある紋織で、大変人気がございます。 シャリ感のあるさらりとした生地は、ごく淡いベージュ色のお色目でございます。 生地には、花織が菱格子状に織り込まれており、浮織の部分が立体的でわずかな光沢感があり、華やかな印象でございます。 うっすら浮かびあがるシンプルな模様がお洒落な印象のお着物でございます。 お友達とのお食事会からお芝居の見物、カジュアルなお集まりのお席などにお役立ていただけることでしょう。 年齢を問わない織りの着物ですので、一枚あれば大変重宝致します。 布幅(耳内):約38cm ☆お仕立てをご希望の場合は、下記の料金にて承らせていただいております。 <単衣仕立ての場合> ・お仕立て代(海外手縫い仕立て)15000円+湯のし1800円+衿裏3800円=20600円(税込) ・ご希望により居敷当て(税込3000円)、背伏せ(税込2000円)をお付けすることも可能でございます。 <袷仕立ての場合> ・お仕立て代(海外手縫い仕立て)15000円+湯のし1800円+胴裏8800円+八掛8800円=34400円(税込) (八掛付の商品の場合は、八掛代は必要ございません) ※その他、パールトーン加工や紋入れ、胴抜き仕立てなどご希望のお客様はご相談ください。 文章作成者 小川

残り 1 12800.00円

(128 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月16日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから