図録『戦後デザイン運動の原点:デザインコミッティーの人々とその軌跡』2021-22 / 1950年代 [国際デザインコミッティー] 岡本太郎

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●2021年 180頁 発行・展覧会場:川崎市岡本太郎美術館/香川県立ミュージアム●サイズ:約239×165×15㎜ ソフトカバー●1953年に、戦後日本のデザイン運動の先駆けとして、国際交流やデザインの啓蒙を目的に、「国際デザインコミッティー」(現・日本デザインコミッティー)が創立された。創立メンバーは、剣持勇、渡辺力、柳宗理、亀倉雄策、丹下健三、吉阪隆正、清家清、瀧口修造、石元泰博、岡本太郎など、時代をリードする多彩なジャンルの人々が顔をそろえた。展覧会では、「デザインコミッティー」の活動と創立メンバーらの交流に焦点を当てるとともに、そこから生まれたコラボレーションにも注目した。図版多数収載。なおA4ペラの告知チラシ(画像1右)をお付けします。●コンディション:おおむね綺麗です。●発送は「クリックポスト」(185円)を予定しています。厳重に梱包してお送りします。

残り 1 1700.00円

(17 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから