【貴重】代ゼミ コピーエディターに学ぶ英作文 (梅原宗敬)代々木ゼミナール 駿台 予備校 河合塾 英文法 和文英訳 自由英作文 絶版 大学入試

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

★Amazon在庫なし オークションで全く見かけない、極めて貴重な参考書です。ぜひこの機会にご落札ください!商品の状態■10ページほどラインマーカーが引いてあるページがあります。■天にハンコを黒色油性ペンで消した跡があります。■表紙にひらきグセがついています・1992年11月5日 第1版第1刷発行●本書の特長なるほどこういうことに気を配りながらやっていけばいい英作文ができるのか、とわかってもらう、これがこの本のねらいです。●目次Chapter1まず手はじめに Chapter2確かな弓矢で二兎も三兎も一文法と語彙の話 Chapter3入試の英作文1 条件付き短文の作文 Chapter4入試の英作文2 和文英訳による作文Chapter5入試の英作文3 自由作文:フリーコンポジションChapter6体で覚える英作文実地練習●はじめに より抜粋この本には、著者の私の他に、登場人物がたくさんいます。まず一人目は、英語のネイティブ・スピーカーで、コピーエディティングをいうことを職業としているゲイル・プラムフィールドさん。以下に 登場する「英作文」の実例にコメントを述べます。そして、自ら実験台となって実際に英作文の問題に挑戦し、コピーエディタ 一によるコメントの材料を提供した人々、高校卒業後もなお引き続いて英語を勉強中の人々に出来るかぎり実名で登場してもらいました。他の学習者の作った英文とそれに対するコメントを読むうちに、なるほどこういうことに気を配りながらやっていけばいい英作文ができるのか、とわかってもらう、これが、この本のもうひとつのねらいです。《著者略歴》梅原宗敬(うめはらむねたか)1940年11月22日島根県生まれ。上智大学文学部卒業後 ICU、上智大学Western Australian Institute of Tech- nology ASIJ (アメリカン・スクール・イン・ジャパン) 日本語講師を経て、代々木ゼミナール講師、国際 会議国際機関国際企業のための翻訳者、海外出版物のためのフリーライターとして活躍中。Gail Plumfield (ゲイル・プラムフィールド)シドニー生まれ、Australian National University (言語学)卒業後外務省職員として東南アジアにおいて留 学生援助プログラムを担当、再び学生に戻って図書館学 を専攻。1978年に来日後はASIJ及び国連大学図書館司書 を経てフリーに、東洋経済新報社東大出版会講談社 インターナショナル等の英文出版物コピーエディターとして活躍中。

残り 1 7470.00円

(75 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから